☆父の日プレゼント終了しましたぁ☆彡
「折るとネクタイになる紙」にみんなの気持ちをメッセージや絵で描きました。
ひとりひとり違う色んな「ありがとう」がありました。
きっとお父さんも喜んでますね♪
たくさんの参加ありがとうございました。
※写真をクリックすると拡大されます。
☆父の日プレゼント終了しましたぁ☆彡
「折るとネクタイになる紙」にみんなの気持ちをメッセージや絵で描きました。
ひとりひとり違う色んな「ありがとう」がありました。
きっとお父さんも喜んでますね♪
たくさんの参加ありがとうございました。
※写真をクリックすると拡大されます。
クレイジーにつづいて今日紹介する乗り物は、その名も 「 タクシー 」 です!
後ろに座席が付いた三輪車です !!
フレームが背もたれやグリップになり、急発進などによる落下の危険を防止します。
まだ三輪車にも乗れない弟や妹を乗せて、一生けんめいこいでいるお兄ちゃんお姉ちゃん。
長い足を窮屈そうに曲げながら、子どものためにがんばっているお父さん。
スタッフも子どもたちと一緒にドライブしていますよ~♪
とてもしっかりした作りなので、大人がガンガン走っても大丈夫なんですよ~ !
親子で楽しんでみてくださいね (^◇^)
カート(乗り物)についてシリーズでお伝えしたいと思います。
トリムパークには、いろんな乗り物があります(^◇^) 大きい車(赤いフェラーリ)や三輪車、二人乗りなど・・・・
ちなみに製造しているのは、BERG(ベルク)というオランダの会社です。
どのカートもおもしろい乗り物ですが、 一番人気は、「クレイジー」です。
小さい子どもはもちろん、大きい子どもから大人まで大人気です!!
青と黄色の”スウェーデン・カラー”もかわいいでしょ?
「クレイジー」とは日本語に直訳すると、「狂ってる」とか、「イカれてる」という意味ですが、
「クレイジー・フォー・ユー」というと、「あなたに夢中です!」っていう意味にもなります。
この「クレイジー」は、ほとんど真っ直ぐに足を伸ばして乗る、
その走りは爽快です。
が、足が届かない、小さい子どもは、何回もチャレンジして乗れるまで頑張ります。
子どもから大人まで夢中になる「クレイジー」に乗りに来て下さいね。
きっと・・あなたも・・・やみつきになりますよ・・・>^_^<
ちなみにトリムパークで乗れる乗り物は、すべて販売可能です!!
興味のある方は、スタッフまでご相談ください(^O^)/
またまた!!遊具の紹介します♪
それは~ジョーゴネット!(^^)!
ニルスの城にあり 縦につり下がったネットの中を
上へ下へと移動することができます!
ユラユラ グラグラ となって
見た目よりなかなか難関ですよ~
チャレンジしに来てね~
この人たちは誰でしょう??
顔はまだ、ひ・み・つ☆
ヒントは…1年に1度、7月7日に会える二人ですo(≧ω≦)o
分かるかな??
結構、頑張って作りました(^^)
後は顔!!
かわいくなりますように☆彡
7月になったらトリムパークのフェンスに
みんなのお願い事と一緒に飾るので
かわいくなったか見に来てください(^_-)
今回のおともだち紹介キャンペーンはパワーアップ!!
ぜひこの機会におともだちと一緒に遊びに来てください☆彡
※キャンペーン期間は6月1日~6月30日です。
引き続き楽しい遊具の紹介です !
トリムパークの真ん中にあるニルスの城の中でも、私が気に入っているのは‥‥
ウォールクライミングです !!
どこを持とうか、どこに足をかけようか、身体だけでなく頭も使いますよ (^-^)
登ったり 下りたり 上をのり越えたり
下をくぐったり …
4面違った壁があって、すべてをクリアするのは
難しいですよ~
ぜひぜひ挑戦しに来てくださいね !!
スエーデントリムパークには 推奨年齢別に考慮した遊具を
たくさん設置しています。
今日はその中の一つ チューブスライド を紹介します(^o^)
ニルスの城 (推奨年齢5~12歳)に
2.9メートルの高さから滑り降りる
スリル満点のすべり台です\(^o^)/
着ている服の素材や状況により より一層スピードが出る場合と
滑らなくなる場合があります。
ちなみに ナイロン系 ジャージ系はよく滑ります!!
そして背中をつけて滑るのも スピードUP!になります\(◎o◎)/!
綿素材は滑りにくいです。
スエーデントリムパークに スリルと興奮を味わいに来てください>^_^<
毎度おなじみ、”脳科学おばあちゃん、第三弾は子ども叱り方について、
興味深いコメントを紹介します。
子供をどんなふうに叱ったらいいのか」という母親からの相談には、
「すぐ怒鳴ったり、直接手を上げないことだね」とその場の感情に駆られて瞬間的に反応することを戒め、
「4段階で叱る方法」を説いている。
●第1段階:「コラ!」と声をかける。
とは言っているが、おばあちゃんの意図はこうだ。
いきなり手を出すのはやめろ。まず、間違いを犯している者に対して、ためらわずに注意を喚起する大切さを強調する。
●第2段階:「またやったな、もうやるなよ!」と教えさとす。
●第3段階:「今度やったら、しゃもじでぶん殴るぞ!」と威嚇する。
第2、第3の2段階を、あえて挟み込んで、問題行動発見時から懲罰までの時間を置き、
わき上がっていた怒りの気持ちを徐々に落ち着かせるために多少長めの言葉をかける。
これで母親の気持ちは怒りから、指導モードに切り替わることだろう。
これでも聞かない子供に対して用意されているのは、
●第4段階の懲罰だ。「しゃもじ持ってこい!」。
懲罰の道具は瞬時に繰り出せる自分の手ではなく、しゃもじ。
しかも、それで叩かれる本人に持ってこさせるという手続きを踏むことで、
子供に叱られたことの意味を考える時間を与え、
今後の自分の行動修正についての気づきを促すことになる。
同時に、母親をさらに冷静にさせることになる。
いかがでしょうか?叱り方も人それぞれですが・・・
暑くなってきましたね~☀
今年も霧吹きが大活躍です(*^_^*)
もっともっと暑くなってきたら、水撒きもしますよ(^^)v
暑くなり始めや、急に暑くなった時
熱中症にかかりやすくなります。
水分補給やたまには休憩も忘れずに☆
夏休みにはトリムパークで
いろんなイベントを計画中(^^♪
熱中症に気をつけて、元気に遊びに来てください(^O^)/
夏休みイベントが決まりましたら、
ブログや会員様にはメールで、トリムパーク前でも
告知しますので、また覗いて下さいね(^_-)